大規模修繕工事の進め方紹介
マンションの資産価値に大きく影響する大規模修繕工事。
建物劣化診断の結果資料や工事設計見積の内容をベースに劣化程度を的確に分析し、末長く維持できるような施工仕様や工法をご提案させて頂くことは勿論のこと、バリアフリーや新規の付加価値などを盛り込んだグレードアップ工事のご提案や、積立金費用が不足気味の為、すべての工事実施が不可能な場合には優先順位のご提案などをいたします。
工事費用を最大限に活用する良い方法・工法などをご提案をいたします。
統括管理業務
修繕計画案の検討施工業者の決定
建物劣化診断結果をもとに的確な改修工事を立案し施工業者を選定します。
工事監理業務 着工から竣工まで
施工会社が契約通りに工事を進めているかどうか、第三者として現場確認を行います。
アフター点検の立ち合い
アフター点検基準に基づき、不具合の有無確認と補修について現場確認を行ない、不具合がある場合は施工業者に補修を行わせます。
修繕計画案の検討〜施⼯業者の決定
施工業者の選定については修繕計画案に基づいた工事金額のみでの判断は可能ですが、さらにヒアリングを行う事をお勧めいたします。
ヒアリングとは、各業者ごとに実績、概要などの会社の説明、工事中の安全対策や防犯対策、緊急時の対応などの説明や本工事に関する工事提案などをプレゼンテーションする場所です。ヒアリングを行うことにより、金額では見えない選定材料も含め総合的に施工業者を選定する事が可能になります。
診断結果にもとに、改修工事の立案
専門のスタッフが建物の状況を確認し、建物に合った改修工事内容のご提案をいたします。
工事項目の追加、変更等の検討提案
理事会・修繕委員会の皆様と工事内容や仕様について報告・確認させていただき、大規模修繕に向けた予算計画や工事内容のご提案いたします。
改修設計図書の作成・提示
理事会・修繕委員会の皆様との協議結果に基づき、改修方法について書類を作成し、提出いたします。
見積要綱書の作成・提案
工事内容について素案を作成させていただき、今後のスケジュール(案)をご提案し内容をご審議いただきます。
見積参加業者審査基準の作成・提案
業者を募集するための選定基準や募集方法についてご提案いたします。
公募見積参加業者の選考
見積参加基準に基づき業者を公募し、比較表をご提示させていただきます。その資料に基づき、見積依頼業者を選定していただきます。
現場説明会の開催
見積参加業者に対して、見積の仕様書・内訳書など用いて・工事内容や現場での注意事項を説明し、見積の基準を平準化します。
見積・質疑応答・見積比較表の作成・提示
見積参加業者が工事仕様書・内訳書のみで判断できない事項などについて、質問書面を提示いただき、その内容について回答いたします。
提示されました見積書の比較表を作成し、結果を報告いたします。
ヒアリングの開催
見積比較表・見積審査基準を基に、数社業者を選定いただき、その業者に対して、安全や品質、居住者への配慮などプレゼンいただき、見積金額で確認できない会社姿勢を確認します。
施工業者の決定(工事予算の決定)
見積比較表・見積審査基準とヒアリングの結果を基に業者を選定いただき、大規模修繕工事の予算計画といたします。
工事監理業務 着工から竣工まで
工事会社との契約を行い、いよいよ工事が始まり、工事業者と着工前に仮設計画関係や修繕計画の詳細な打ち合わせを行います。
工事前
近隣へ工事のご挨拶など行います。又、実際に居住されている方を対象とした工事説明会を開催いたします。
工事説明会
工事の全体の日程説明、バルコニーの使用制限や防犯上の説明(補助錠の貸し出し)など工事中のお願いごと、緊急時の連絡先、工事管理体制などを説明いたします。工事説明会を行うことにより、居住者様の中に『工事を実施する』という気構えが生まれ、工事中の不安が軽減し、理解が深まります。
工事監理
現場にて打ち合わせや検査などを行い、修繕委員会様(設立されてない場合は理事会様)に定期的にご報告をさせていただきます。詳細な工程、仕上の色の承認や、追加増減項目の工事承認など組合様の許可をいただき、工事を進めてまいります。
中間検査や竣工検査には、実際に管理組合様にもご参加いただきたいと考えております。
工事請負契約の締結立会
業者決定までに打ち合わせした事項について網羅されているかを確認し、工事請負契約の締結に立会います。
修繕計画書の詳細の検討
工事着手前に、施工業者と修繕計画内容の詳細について確認いたします。
工事説明会の立会・補助
大規模修繕工事実施に伴い、居住者様に対して、工事内容の説明や協力のお願い、制限などについて説明し、不明な点や要求を確認し、円滑に工事が進められるように住民との打ち合わせを行ないます。
工事定例会・修繕員会の開催(随時)
定例会議は定期的に工事の進捗状況や施工方法が適正かを確認いたします。
修繕委員や理事役員の皆様に定例会議の結果を報告し、修繕工事の進捗や諸問題について協議いたします。
中間検査・竣工検査
下地検査・足場解体前検査など、監理の立場より事前にチェックし、状況の報告を踏まえ管理組合様にご確認いただきます。
中引き渡し立会
工事完了後に、施工業者より提出される竣工図書の保証書など内容について確認し、管理組合様に提出します。
アフター点検
業務内容は契約により異なります。
大規模修繕工事終了
工事完了後に、施工業者より提出される竣工図書の保証書等内容について確認し、管理組合様に提出します。
施工業者より保証書・アフターサービス内容書の発行
大規模施工業者より、保証書・アフターサービス内容を記載したものが提出されます。
完成後、1年目・2年目点検(契約により異なります)
大規模修繕工事後の定期点検実施予定日を管理組合様に連絡します。
施工業者と点検立会い実施
大規模施工業者と一緒に施工箇所の点検を実施します。
点検結果の報告
点検の結果、不具合箇所などを明記し、報告書として管理組合様に提出します。
アフターサービス対象部分の補修
不具合箇所について、アフターサービス対象項目であれば施工業者の責任と負担で工事の実施完了確認をします。
補修終了後の確認と是正報告
補修工事終了後、施工業者と一緒に現地確認を行い、是正確認を実施します。その結果を報告書として管理組合様に提出します。